《 初心者から熟練者までご参加可能な月1回の「包丁研ぎ会」を開催致します。》
「包丁研ぎ会」は広く多くの皆様に本道場の門戸を開き、月に一度第三土曜日に包丁を研ぐという”研ぎ方”を学び、マインドフルネスな鍛錬をご提供する活動です。
「 “今”に集中することで、自分のより良い未来に繋げていく」というマインドフルネスの思想を取り入れた研ぎ会でもあります。
ご自宅の包丁を持参して来ていただければ、初心者の方にも研ぎ方を講師がお教え致します。
奮ってご参加下さい。(軽食付きます)
【講師について】
講師は当協会の和食料理人”熊谷尚也”が包丁研ぎの基本から応用まで丁寧にご指導いたします。
※熊谷 なおや:福岡県出身。東京割烹「くろぎ」にて黒木純のもと4年修行。
また、研ぎ師「包丁料理人おいり」の技術を受け継ぎ 割烹道協会講師として 包丁の使い方や研ぎ方を教える。
※尚、ご指定の日にちがSOLD OUTの場合「選択された条件ではご利用いただけません」と表示されます。その場合別な日にちでのご参加をご検討ください。
10:40~ 受付開始
11:00-11:40 研ぎ講習/実践
12:20~ 片付け/軽食
最大受講者数:12人