一般社団法人 日本割烹道協会
Japan Kappodo Institute
  • HOME
    Top page
  • 割烹道の使命
    Mission of Kappodo
    • 団体概要
      About | Governance
    • 団体業務
      Org. business
    • アクセス
      Access
    • プライバシーポリシー
      Privacy Policy
  • 文化活動
    Cultural Activities
    • 文化活動
      Cultural Activities
  • 割烹の知識
    Kappo knowledge
  • 割烹を学ぶ
    Learn Kappo
    • ワークショップ
      WORKSHOP
    • ブロンズ認定取得
      Bronze Certified
  • 商品・施設
    Products / Facilities
  • お問合せ
    Contact us

料理実技競技会

お知らせ
2023.07.15

料理実技研修を競技形式で行いました。

お知らせイベント
一般社団法人 日本割烹道協会

関連記事

お知らせ

「包丁の神」おいり氏、日本テレビ『オー!マイゴッド!』出演!ギネス世界記録に挑戦!

包丁の神・おいりさんがギネス世界記録に挑戦!使用包丁は割烹道でも取扱中2025年7月5日放送の日本テレビ『オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます』に、日本割烹道協会師範代であり、「包丁料理人 おいり」として活躍する河本友介氏が出演されまし...
お知らせ

Tokyo D Kitchen Studio 機能のご紹介

勝手の効いたダブルキッチンを強烈にテジタライズ。実現したのは飽くなき食への360°全方位アピール。全く同じ2つのプロ仕様のキッチン設備&調理器具を完備した特別なキッチンに 6mx3mの大型ハイリゾサイネージ、帯域確保高速専用線、7台の4Kリ...
お知らせ

インバウンド向け体験型講座「割烹道の稽古」。ご好評につき「酒・出汁・寿司・包丁・魚・野菜・研ぎ・パーソナル等」月20回以上に拡充。取次代理店を募集します。

一般社団法人日本割烹道協会は、インバウンドや外国人居住者向けの新講座「日本酒と食のペアリング講座<Sake & Paring Experience>」を10月24日(木)15:00-17:00に初回開催し、月5回の定例開催を行います。ご好評...
お知らせ

【定例】「マインドフルネス・朝研ぎ会」を開催します

当協会師範代・講師:河本友介(包丁料理人おいり主催にて、「マインドフルネス・朝研ぎ会」を下記の日程より西麻布本道場にて開催致します。この活動は、10月22日(日)より月一度の一般の方も参加が可能な恒例行事として、毎月第三日曜日朝9時から「マ...
お知らせ

処理水“逆風”…巻き返しなるか 上海の日本人料理長「日本食普及親善大使」に

割烹道 師範である「くろぎ上海 由水正信」氏が日本食普及親善大使に任命されました。◯ テレ朝ニュースで見る
お知らせ

「オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます」割烹道 講師 おいり(河本氏)TV出演しました

切れ味の落ちた包丁が新品以上に!? 包丁研ぎにハマる主婦が崇拝する“包丁の神”が驚きの研ぎ技披露今日5月18日(土)午前10時30分から日本テレビにて(関東ローカル/TVerにて最新話を無料配信)ヒロミ、小泉孝太郎がMCを務める「オー!マイ...
DKBにブランドショップ「包丁」が併設
Tokyo D Kitchen Studio 機能のご紹介
ホーム
お知らせ

検索

カテゴリー

  • How-to
  • お知らせ
  • イベント
  • ブログ

割烹道の特集

  • 割烹道文化活動/Kappodo Activities
  • 割烹の知識/Knowledge of Kappo cuisine

@Kappodo 公式チャンネル

日本料理の本質・技術・志に生きる割烹料理人の道、割烹道。

割烹道は、これまで修行での口伝となってきた、日本料理の本質、日本料理の技術も、料理人としての心得や掟も、いま世界中が注目する「カウンター割烹スタイル」で、流行る割烹料理人の生き方を次世代に継承し本物の割烹料理人を育成して行きます。

▽ Tokyo D Kitchen Studio 紹介video(日本語)

https://www.youtube.com/watch?v=CGcPs2iXFv0

SNS Links:


 

過去の事柄

一般社団法人 日本割烹道協会
  • – Kappo knowledge –
  • – workshop –
  • – blog –
  • – Contact Us –
  • – Link –
Copyright © 2022-2025 一般社団法人 日本割烹道協会 All Rights Reserved.